佐々木 匠・実加 様
立秋を迎え残暑です。
まだまだセミも忙しく鳴き真夏の太陽もサンサンと輝いていますがそれでも赤とんぼや夏の虫の声に混じり秋の虫の声も確認できたりしますと確かに秋を少々感じます。
ここラ・パレットの庭でも黄色く元気に花開いていましたひまわりが着々と秋の種を実らせます中本日のお式が始まります・・・。
ゲストの皆様より一足先にお二人が屋外へいらっしゃいます。
純白のドレスに身を包まれたご新婦が青いひさしの下からハーブの緑の中現れますとまるで森の中の小人の家から登場する白雪姫のようです。
トレーンも長く美しいこのドレス実はご新婦お母様の手作りだそうです w(°0 °)w
ご新郎は真っ赤なバージンロードの中央で参列の皆様をお出迎え、ご新婦とお父様をお待ちになられます。
司会者の声と共にお父様の腕をしっかり組まれてご新婦のご入場。
お父様とご新郎がご挨拶されご新婦をご新郎にたくされますとおふたりは白いバラと緑に飾り付けられましたアーチの前で皆様の方へ向き直りまずは結婚宣言。
そしてお互いの指にリングが贈られお向かい合わせになりベールアップ。
ご新郎からご新婦へキスが・・・?と思いきやなんとご新婦からご新郎へ
誓いのキスが贈られました!(-э-)(・ー・) 私も初めてのフェイントでしたがこういう形もおふたりならではという感じで素敵ですね★
誓約書へお互いにサインを済まされますと青空の下皆様へご提示。
ご退場は本日もカラフルでフレッシュなバラの花びら。
列席の皆様の手の中から放たれました沢山の花びらはまるで天空からも降り注いでいるかのように宙に舞いおふたりの元へ。
キラキラした満面の笑顔で進むご新婦とその花びらを両手で受け取るようなご新郎はまるで自らも花を放出しているかのようなちょっと不思議ででも最高なショットとなりました(^^)
皆様とのご集合写真を撮り終えますとおふたりは皆様を入り口にてお迎え、おふたりのポーズ写真が済みますとご入場、披露パーティーの開始です。
まずはご新郎よりのウェルカムスピーチ。
ご新婦ご友人よりスピーチをしていただきますと、生ケーキのご入刀。
と、もうひとつケーキが入場して参りました!
昨日お誕生日を迎えられたご新婦のバースデーケーキです。
このサプライズに驚きつつ更に満面の笑みでご新郎の手の中のケーキのロウソクを吹き消したご新婦とってもお幸せそうでした。
そしてご新郎ご友人の乾杯の掛け声と共に杯が高々と上げられました。
この後はお食事を召し上がっていただきながらしばしご歓談タイム。
ゲストの皆様もおふたりの元へ足を運ばれ笑顔でお話されていました。
ちなみに私事になりますが本日一押しのメニューはジャガイモと長ネギの冷たいポタージュ。
暑い季節ならではの1品です。
お色直しの為ご新婦は一足先にご退場。
しばらくいたしますとご新郎もご退場。
再入場はご新婦真っ赤なドレスとご新郎は実はメガネのお色直しをされてのご登場 /O-O/ 皆様になにやらハートの形に切られたくじのようなものを配られながら進まれます。
おふたりお席に着かれますとここで発表です。
先ほど配られましたハートのカードの中に番号が記されているのですがこの番号によりランクの異なったメガネがなんとゲストの方全員にプレゼントなのです!中でも上位の番号を当てました新婦のご友人に手渡されましたメガネにはミッキーのマーク付きでこれには副賞といたしましてディズニーランドペアチケットが贈られ、そして1番の番号引き当てましたご新郎のお婆様にはケース付き最高級メガネが贈られました。
本日会場内にはかわいらしいお子様ゲストも多数お越し頂いていたのですがそのチビッ子さんにもご新婦より手渡しでお子様用メガネが配られました。
たいへん盛り上がりを見せました会場内。
皆様それぞれにGETしましためがねを装着しまして記念のお写真を楽しく撮影していらっしゃいましたがご新婦とお母様の2ショット、これが偶然かお母様の選ばれましためがねの淵が赤で色直しされたご新婦のドレスととってもお似合いでした(^^)(^^)
さてお次はブーケプルスです。
女性だけならず男性も多数ご参加されてリボンが静かに引かれその先はお見事おひとりの女性の元へ!
早いものでこの披露パーティーももうそろろ終わりの時間に近付き親御様はおふたりのおそばへ。
ご新婦より感謝のお手紙の朗読。
ご新郎お母様からのご挨拶。
ご新婦お父様、ご新郎と挨拶をされますと皆様を屋外にてお見送り。
ご家族ご友人とスナップ写真をおさめました。
明るくさわやかなひまわりのような笑顔で1日お幸せな笑顔ですござれていたご新婦。
そしてその笑顔の先にはご新郎やご家族、ご友人の皆様がいらっしゃいました本日でございました。