アットホームで低価格なレストランウェディングならイデアファクトリーコーポレーションのレストランウエディングプロデュース・・・!



八武崎 祐治・理恵 様

おふたりのお支度室ではこの姉妹しおんちゃんひなたちゃんも仲良く隣同士の椅子にこしかけプロのヘアメイクにしっかり準備してもらいます。
リップも塗ってもらい「ぴかぴか~☆」とご機嫌です。
お姉ちゃんのしおんちゃんは藤色のドレスに合わせて紫色の花を妹のひなたちゃんは桃色のドレスに合わせてピンクの花を髪に飾ります。
この紫とピンクの花はご新婦やご新郎のブーケブートニアにも使われているもの。
家族一緒のお花で晴れの日ってなんだかとっても良いです(^^)
ちなみにこのお子様のドレスはなんとご新婦の手作りだそうですW( °O °)W
私も幼い頃姉とお揃いの洋服を母に作ってもらい着て嬉しかった記憶がございますが、それが本日は特別の日の特別なおしゃれ着ですからね!
しおんちゃんひなたちゃんがうらやましい~。
さあ、お式の開始です。
バージンロードで待つご新郎の元へ、まず現れたのはふたりの天使。
お父様と腕を組まれたご新婦へ花びらを楽しそうに投げながら先導です。
無事お父様からご新婦がご新郎へ引き渡されますと皆様の方へ向き直られましてまずは誓いの詞、そしてご新婦ご自身で作られたという付け爪の先にちょこんと貼られた小さなリボンが邪魔になってしまわないかと少々ご心配されてました指輪の交換もすんなり決まり、ベールオープンの後のキスが贈られお式は順調に進み空高く放たれましたフラワーシャワーと祝福の声のアーチの中をおふたりは笑顔で通り抜けられました。
披露パーティーがはじまり、ご新郎ご新婦のおじ様よりそれぞれ祝辞を頂戴いたしますと運べれて参りました真っ赤なベリーたっぷりなケーキへおふたりは仲良くご入刀。
ファーストバイトでご新郎がスプーンで掬い取りましたひとくちにご新婦よりクレームです。
もう一度掬い取られましたケーキには赤いイチゴがしっかり乗っていました。
イチゴ、確かに重要アイテムですね!!
それをおいしそうに口にすると今度はお返しにご新婦よりご新郎へ大きなスプーンでお口元へ運べれますお姿に会場も盛り上がりました。
ご新郎のご上司より乾杯のご発声をいただきますとこれよりはゆっくりお食事タイムです。
しばししますとおふたりはビールやジュースなどお手に皆様の元へ足を運ばれご歓談されていらっしゃいました。
そして余興の第1ご披露者はしおんちゃんとひなたちゃんによります『崖の上のポニョ』
鉛筆で書かれた直室のかわいいイラスト入りの歌詞を見ながら小さなお口大きく熱唱です。
あまり一生懸命歌詞を追うのでかわいいお顔が歌詞を書いた紙で覆われてしまっていた所へご新婦のお父様つかさず駆け寄り前へかがみふたりが見やすいようにと譜面台代わりをされていらっしゃいましたお蔭様でかわいいお顔がしっかりと皆さんにも向けられ拍手喝采となりました\(^д^)/
ご新婦おじ様とご新婦おば様によりますお唄のご披露と続きますと皆様にご記入頂きました命名カードよりおふたりが選ばれましたお名前の方へのプレゼント。
これはご新婦のお腹に宿っている新しいベビーちゃんに名前を付けるとしたら?という面白い趣向のアイデアでした。
この後はご新郎ご指名のゲストの方より突撃インタビュー。
ここで「緊張する~」と言われながらご新郎お姉様よりお唄のご披露をしていただき、
お次はご新婦従姉妹とそのお子様そして再度ご登場しおんちゃんひなたちゃんによります合唱。
そしてトリはご新婦お父様よりお唄のプレゼント。
傍らでそれをお聞きになるご新婦様の今にも涙しそうな潤んだ瞳がなんとも言えず美しく光っていました。
ご新婦よりご両親へ感謝のお手紙とおふたりよりブーケブートニアのご贈呈。
受け取れたご新婦お母様込み上げるように目に涙されていらっしゃいました。
代表謝辞はご新郎お父様よりいただき、ご新郎ご本人よりの挨拶にて本日ご披露パーティーはめでたくお開きとなりました。
会場外にて皆様をお見送りの際に一緒に皆様にご挨拶するお姉ちゃんのしおんちゃん。
皆様おひとりおひとりによく野球でホームラン打ったりするとメンバー全員に両手でタッチ
するような仕草しますよね、あのようなことをしていましてそれが私やビデオカメラマンにも回ってきたのです。
小さな天使から幸せもらったようでほんこりあったかな気持ちにさせていただきました。
この後ご親族は別棟会場「茶茶々」にて、おふたりはご友人を招かれて引き続きラ・パレットにてとそれぞれの2次会にのぞまれたそうです。
今日1日のびのびと子供らしくそしてニコニコと人懐こくはしゃいでいたふたりの天使。
あとで聞いた話ですが、プランナーYがしおんちゃんに今日は楽しい?と問いかけると、7年生きてきた中で一番楽しい!と答えたそうです。^^
よく子供は環境で育てられると言いますが、こんなかわいらしい天使がこれから先も皆様に見守られ、色々な体験をしてすくすくと育っていくお姿が楽しみな本日でございました。






クリックすると拡大します。