アットホームで低価格なレストランウェディングならイデアファクトリーコーポレーションのレストランウエディングプロデュース・・・!



湯田 良孝・嘉美 様

運動会、体育祭のシーズンですね。
秋ですがラ・パレットのガーデンでは沢山のハーブの花が咲き誇って葉も生い茂り
特にローズマリーなそは可憐な薄紫の花をつけ、素敵な香りを解き放っています。
参列の皆様に暖かく見守られる中お二人の入場、誓いの詞、指輪交換と進み、小柄なご新婦と大きなご新郎身長差30センチとおっしゃっていましたその効果でご新婦のベールは綺麗に難なく上げられゆっくりと優しい誓いのキス!
その後もお式は滞りなく進み、白い空の中より一層その鮮やかさを増しましたカラフルなバラの花びらのトンネルの中、参列の方々の笑顔と祝福の掛け声を受けておふたりは通りぬけられました。
皆様を室内へ再びお迎えいたしますと、ご新婦はベールを外しおふたりでご入場。
ゲストのお二方より祝辞を頂戴いたしますと、後方より現れ運ばれて参りましたフレッシュ生ケーキに仲良くご入刀~。
おふたり共自然に笑みがこぼれます(^^)
そしてお互いのお口元へファーストバイトのひと掬いが贈られました。
ゲストの方より乾杯の発生で杯が高く上げられますとお食事のスタートです。
私ごとですが毎回気になりますのがその都度違いますポタージュ。この日は『根菜の
ポタージュ』でした~。
お食事はじまりまして程なくしますとおふたりはビールやワインなどお持ちになられ皆様のテーブルへ。
それぞれのご家族のテーブルでは仲良く記念撮影もされて和やかにお過ごしになられていらっしゃいました。
しばらくしますとご新婦はドレスお色直しの為一足お先に会場を後に。
その後ご新郎もご退場され、再入場の真紅のお着物姿のご新婦には会場内より歓声が上がりました。
本日のこのお着物に合わせましてブーケも真っ赤なブリザードフラワーに和テイスト感じます金の水引光ります。
日差しも時折顔を出します屋外のテラスにて各テーブル毎に記念のお写真。
再び室内へ戻り4名のゲストの方々よりスピーチを頂戴いたしましてお食事ご歓談、ここで皆様全員参加のビンゴゲーム!豪華商品PSPや任天堂DS、ずわい蟹や温泉2泊3日
ご招待券等々目指し皆様盛り上がり、用意されました残り3名様分の商品をめぐっては
同時にビンゴしました4名さまのじゃんけん争奪戦となり残念お一方が脱落いたしました・・・
ご新婦よりお祝いのお言葉と共に手渡されました~。
テーブルに季節のシャーベットを添えました生ケーキとコーヒー紅茶が運ばれしば
し致しますとブーケプルスです。
ご指名を受けましたのは男性3名女性1名、一斉にお手元のリボンが引かれ、ただ1本ご新婦の純白のブーケに繋がったのは、紅1点女性のゲストの方でした。
満面の笑みでご新婦よりブーケを受け取っていらっしゃいました。
この披露パーティーもお開きに近付き、ご新婦よりご両親へ向けてのお手紙の朗読。
傍らに立たれたお母様は溢れる涙をハンカチでぬぐっていらっしゃいました。
そしてまずご新郎ご両親へプリザードフラワーと記念品がおふたりより手渡され、続いて
ご新婦ご両親へも手渡されました。
ご新郎お父様、ご新郎と皆様へ謝辞挨拶が伝えられまして本日のおふたりの披露パーティーめでたく終了となりました(^O^)
本日受け付けのテーブルに置かれましたボードにはおふたりの幼い頃やおつきあいされてからのお写真が貼られていまして、おふたりが再入場準備の為ご不在の間これらを
撮影させていただいておりましたら、ご新郎のご両親がお写真をご覧になりにいらっしゃいました。
顔を写真にお近付けになって「ああ、これ良孝だねー。」「こっちは嘉美さん。」と、私にも話しかけてくださりながら幼い頃のお写真を愛おしげに見つめるとっても優しい眼差しが胸に刺さりました。
子供を愛おしく思う親がいて、そして子供も親を愛おしく思う。
そんな関係は結婚してもずっと変わらずそして子々孫々続いて行くのだなーと繋がる続く幸せ感じました日でございました。






クリックすると拡大します。