齊藤 和見・みわ 様
青く澄み渡った空に所々浮かぶ白い雲。秋晴れです\(^O^)/
お式の行われます屋外のアーチにはフラワーコーディネーターMが丹精込めて飾り付けました白い雲とお揃い白い花々がお式の開始を待ちます。
おふたりのお支度室ではご準備が着々と進み、私はお邪魔いたしまして花嫁完成までの数枚を撮影させていただきます。
ベールをつけ、紅を引き、ブーケをお持ち頂きカメラに向って微笑みをお願い致しますとご新婦はなんともかわいらしい笑みで答えて下さいました。
ご新郎は一足先にバージンロード前方で参列の皆様をお出迎え。
皆様の視線を一挙に受けて少し恥ずかしそうながらも穏やかな笑顔を向けてご新婦と
お父様の入場を待ちます。
ご新婦お父様は入場時より満面の笑みでしっかりとご新婦の腕をとって進み、ご新郎と
一礼、ご新婦をご新郎に託しました。
誓いの詞では両人が交互に誓いの詞を読上げましたが、時より参列の皆からの笑いを
誘いとてもユニークな誓いもございまた。
そしておふたりは向き合いベールを上げて誓いのキス。
結婚誓約書へお互い署名の後ご両家お父様よりも代表で署名をいただき、司会者Tより
誓約宣言、皆様へ記入されました誓約書をご提示になられ本日も青空バックのバラの花びらフラワーシャワーの中を満面の笑みで皆様の祝福のお言葉と拍手の中おふたりは通り抜けられました!
参列の皆様を披露パーティー会場へお迎え致しますとこれよりはパーティーの開始です!
拍手の中前方のお席へ到着致しましてまずは司会者よりおふたりのプロフィール紹介。
知られざるおふたりのひととなりに会場からも笑い声が(^^)
ゲスト2名の方よりご祝辞頂きますと、ここで後方よりラ・パレット特製フレッシュベリーと
生クリームが自慢のケーキが入場してまいりましておふたりは仲良くご入刀~。
そしてご新郎よりご新婦へ普通のひと掬いがお口元へ。
お次は巨大スプーンにてご新婦よりまるでスコップで地面を掬い取るかのように容赦なく大きな一口がご新郎へと運ばれ会場を沸かせました。
乾杯のご発生をゲストの方にお願い致しまして一斉に杯が高く上げられますとこれよりは
お食事のスタートです。
ちなみに本日も個人的に気になりますスープは「ハマグリとアーモンド」でした。
マグリとアーモンド?どんな素敵なお味なのか気になりました。
お食事が始まりしばしいたしますと、ご新郎はビール、ご新婦はワインをお持ちになり皆様のお席へご挨拶へ。楽しい会話の笑顔が咲きます。
お席へ戻られまたしばししましてご新婦はドレスチェンジの為一足お先にご退場。
この後ご新郎もご退場され、再入場ではピンクのドレスにピンクのブーケブートニアでご入場。
屋外のテラスにて秋の心地よい空気を感じて頂きながらの各テーブルごとの記念の集合写真。
こちらが終了致しまして室内へ戻り又しばしお食事ご歓談お楽しみいただきますと
ここでビンゴゲーム大会~!!韓国アカスリツアー、2泊3日温泉旅行、ふかふかピンク
キャラクタークッションから永谷園湯のみなどなどビンゴする度に歓声や笑い声が上がり
皆様ヒートアップされる中、特賞の蟹を引き当てましたのはなんとご新婦のお父様でした
w(°д°)w 身内が引き当ててしまったと恐縮されていましが本日はお誕生日とのこと!
素敵なプレゼントになりましたね。
白熱すしましたビンゴゲーム大会のお次はブーケプルス。
ここで司会者Tより「本来でしたらこの行事に参加できるのは独身の女性ですが、独身男性も参加できるといいと思いませんか~?」と会場の皆様へ問いかけますと「そうだそうだ!!」と会場内から賛同の拍手が。
と、言う訳で会場内独身男性も権利を得ていざ皆様出陣(`へ´)ひとり1本の白いリボンを握り締め、一斉にリボンを手繰り寄せますとその先は…幸運なおひとりの独身男性へと繋がりご新婦より幸せのバトンタッチ純白のブーケが手渡されました!
この披露パーティーも早いものでご新婦よりご両親へ向けてのお手紙の朗読のお時間です。
ご両親との今まで共に過ごされてきた思い出を率直に切々と便箋数枚に渡り読まれるご新婦自身とお母様の涙が光っていました。
そして本日おふたりが記念品として選ばれましたのはおふたりの生れたその当時の体重そのままの重さに合わせましたテディーベアのぬいぐるみと花束。
代表謝辞はまずご新郎お父様。
ご新婦のお手紙に感無量になり思わず涙してしまったと言葉を詰まらせてしまい、マイクはお隣のお母様の手に渡り、まさか主人が泣くとは思わなかったとこちらも涙され、そしてご新郎の挨拶でもまさか自分の父親が涙するとはと少々驚いた様子を見せながらも皆様笑って本日のご披露パーティーめでたくおひらきとなりました(^^)
代表謝辞でご新郎のご両親がおっしゃっていました。「今日は新婦の父が泣くはずだったのですが…」そう、ご新婦おお父様お式の際からこの謝辞の時まで涙をお見せになるどころかずっとにこやかに微笑んでらしたのです。
ん?ここであることに気付きました。もうひとり涙を見せずにずっと微笑んでらした人物が…あ!!ご新郎です!なんだか似ていらっしゃいます。
ご家族の涙を見て同じく涙をするご家族。
そして涙はしないご家族。でもどちらもそこには胸に込み上げくる確かな絆があり深い愛情があること確かに感じました素敵なおふたりの晴れの1日でございました。