アットホームで低価格なレストランウェディングならイデアファクトリーコーポレーションのレストランウエディングプロデュース・・・!



菅原 ご夫妻 様

青空に浮かぶ白い雲と遠目には桜かと見間違える程桃色に咲き誇るハナミズキの花の下、教会でお式を挙げられたおふたりとご親族を乗せたタクシーは到着しました。
タクシーの運転手という職業はその時々色々な方を乗せるとは思いますが、花婿花嫁姿のそれもつい先程お式を挙げられたばかりの正真正銘ご新郎ご新婦様に乗車いただけるなんてなかなかないですよね。
おふたりはお支度室にてしばし休憩。
ゲストの皆様がお集まりになりましたら屋外でのご集合写真撮影です。
皆様笑顔で「ハイ!チーズ!(^^)」
再び皆様をパーティー会場へお迎え致しますとおふたりのポーズ写真は優しい穏やかな色合いのバラの花のアーチの前で、笑顔はじける晴れの日のショットの完成です。
ベールを外されたご新婦様は皆様の拍手の中ご新郎様とご入場。
ご新郎様の少し照れながらのウエルカムスピーチの後、ご友人代表の2名の方に婚約届けにサインと捺印をいただき、おふたりも捺印。
完成致しました婚約届けを笑顔で皆様にご提示されました。
後方から登場致しましたラ・パレット特製フレッシュベリーたぷりのウエディング生ケーキがおふたりの目の前に運ばれて参りますとケーキ入刀~。
右へ左へカメラを構えた皆様にお幸せな笑顔のサービスです。
そして、ファーストバイトは通常スプーンでまずはご新郎様からご新婦様へ甘い一口が。
そしてそしてご新婦からは巨大スプーンでどっさりと掬い取られましたケーキが大きく開けられたご新郎様の口の中へ。
かなり大口でがんばられたご新郎様でしたがそれでも制覇できませんでした!
ご新郎様2回もトライ(`〇´i)!会場から「おお~凄い!!」との声を受けていらっしゃいました。
乾杯後、しばしお食事ご歓談をお楽しみいただきますと、ご新婦様はお母様と仲良くご退場~。
そしてまたしばらく致しまして今度はご新郎様がお母様とご退場~。
お母様にエスコートされて、ニコやかなお二人でした。
袖とバックのリボンを付け替えられたご新婦様とご新郎様は仲むつまじく手を繋いでの再入場。
お天気もよろしいので各テーブル毎の皆様とのお写真はテラスにてご撮影させていただくことになりましたが、ここでご新婦様より独身の女性おひとりおひとりにミニブーケと直筆のお手紙が手渡されました。
再び会場内へ戻りますと司会者がゲストの皆様のテーブルへお伺いしましてのテーブルインタビュー。
ご新郎ご新婦様との思い出を楽しげに時には涙されながら皆様お話くださりそのご様子にお二人も笑顔になり、又涙していらっしゃいました。
本日おふたりのお席の隣にはピアノがセッティングされていますが、それを始めに弾かれるのはご新郎様の弟様。
軽やかな指運びでジャズ調の明るい曲目をご披露くださいました♪
続いてお兄様のピアノ演奏とをお父様のバイオリンの奏でます素敵なハーモニーに会場内はミニコンサート会場に変身致しました。
ご両親様におふたりのお隣へお越しいただきますとご新婦様よりご両親へむけての感謝のお手紙朗読。
優しいお父様とユーモア溢れるお母様との思い出話に会場内笑顔と涙です。
そしてお二人の生まれた年の年月のウイスキーとワインと花束をご両親様に贈呈。
ご新郎お父様より、ご新郎の幼い頃からの性格など交えての笑いを誘う謝辞。
ご新郎様よりこれまた皆様の笑顔誘いますにこやかなご挨拶にて本日のご披露パーティーめでたくお開きとなりました。
本日、ご新郎様ご新婦様のご到着前会場内を撮影させていただきます内に席札の内側にはゲストの皆様おひとりおひとりへ向けての直筆のメッセージを見つけました。
その直筆とおひとりおひとり大切なゲストの皆様への細やかな感謝のお気持ちとお心配りを感じました。
又、ご新婦様のウェディングドレス、ベールまでお母様の手作りだったそうです(°0°)!!
お二人の皆様への感謝のお気持ちと、ご両親ご家族ご親戚ご友人の方々のおふたりへのおめでとうのお気持ちが充満している。
そんな見えないけど確かに存在します幸せな空気感じたお二人の1日でございました(^^)






クリックすると拡大します。